天命反転住宅行きました。

ついにやってきました。

東京三鷹市の荒川修作+マドリン・ギンズの死に抗する建築

「三鷹天命反転住宅-イン・メモリー・オヴ・ヘレン・ケラー」https://youtu.be/6EBTCoa4CMw

この一室を半日借りられるテレワークプラン。

 

煮詰まった考えをまとめようと思って行きましたが、身体に引っ張られてついつい、リビングの凸凹の床や、球体の部屋で体にフィットするポイントを求めてゴロゴロしたり、凸凹のリビングをうろうろしながら、ただへーっほーと困惑感嘆していたら時間が過ぎてしまいました。

 

この空間の利用法としては、やはりオススメは管理人さんが推奨する三泊四日~のショートステイプランで生活する。

凸凹のリビング、あえて3段下るキッチン、視覚的にオープンなシャワールーム、聴覚的にオープンなトイレ、収納空間が無く天井から吊り下げる生活。

この場で調理して洗濯して掃除してバリアアリーな工夫のしがいのある暮らしを行う。

あまり体を使わなくても生活できてしまう便利な世の中、余った時間でわざわざジムに行ってトレーニングする本末転倒ぶり、日常活動でもっと心身を使って欲しい、そんな日頃思っていることをさらに斜め上の形に表現してあったのがなんだか嬉しかったです。

 

こちらも荒川修作+マドリン・ギンズの作品で大好きな場所です。

岐阜県の養老天命反転地 https://youtu.be/tPQ_CLWKFOQ

岡山県の奈義町現代美術館 https://youtu.be/Yn2oRaXhS8w